はっぴーらいふ

資本主義を攻略して豊かで自由な人生を実現するブログ

2025/06/29

2025年前半の振り返り

0 件のコメント :

ども、はっぴーたろうです。

2025年も早くも6か月を経過!!

この半年の振り返ります。








①資産運用

6月末時点で、3280万円に到達!!

年初から+120万ほど資産増加しました。


資産増加は以下の2点が大きかったです。

・6月の賞与が150万だった(過去最高)

株式が復調してきた


S&P500は復調してAll Time high!!

今後も資産はグングン伸びそうです。


また、年初に掲げた株式60%

株式比率は51%まで高まっており

毎月40万~50万を株式へ移行中です。

資産推移はXでもポストしています。


②副業

Xで多くの方々と交流ができ

740名以上の方と繋がれました!!

交流して頂きありがとうございます。








③健康

・体重(目標:75.00kg、実績:78.2kg)

5月から炭水化物1食の食生活にしました。

最大82kgから78kgまできています。

BMI25未満を目指して継続します。






・睡眠(目標:6時間/日、実績:6時間18分/日)

24:00に寝て、6:30に起床する生活です。

欲を言えば7時間睡眠が理想です…

子どもの学校があるため、強制で起床です。












・歩数(目標:8000歩/日、実績:7,496歩/日)

目標の8000歩/日には一歩届かずでした。

1月~3月は多忙で散歩ができませんでした。

夏場は暑いので日中帯は避けて歩きます。











7月からも継続して頑張ります。

Xでは経済的自由について発信しています。

今後とも宜しくお願いします!!

米国株ランキング にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2025/01/13

2025年の目標

0 件のコメント :

ども、はっぴーたろうです。

2025年の目標について投稿します!!















①資産運用


現状株式50%、債券20%、現金30%の比率

2025年は、

株式60%、債券20%、現金20%

を意識してリバランスします!

現金から株式に資金の移動が必要になるので

まずは家族の了承を得られるよう頑張ります!

相場の動きは予測できないのでアセット比率を

意識して運用していきます。



②副業


2024年11月から𝕏とブログを開始しました。

2025年も𝕏とブログの継続を目指します。

長期視点で取り組み、習慣化を意識。

長期視点で取り組むことが大切。


③健康


私の健康寿命も残すとこ半分。

普段の生活はこれらを意識します。

・食べ過ぎない
・適度な運動(1日8000歩)
・お菓子、お酒は控える

①~③は徹底して頑張ります!!

宣伝ですが𝕏で資産爆速術を公開中です。

"フォロー"と"いいね"お願いします!!

米国株ランキング にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2024/12/01

資産形成は人生の総合競技である

0 件のコメント :

ども、はっぴーたろうです。


私は、資産形成は"人生の総合競技"と考えています。

複数の競技を平均以上でこなす能力が求められて総合力で資産が決まります。









・資産形成に必要な要素

資産形成するためには、以下の要素があげられます。

・投資

・節約

・本業収入

・副業収入

・配偶者の思考

・マインドコントロール

などなど


どの要素も大切で欠かせないです。

例えば、順調に資産形成が進んでも一瞬の油断(早くお金持ちになりたい)で

投機(FX、ビットコイン等)に手を出して資産を失うなどがあります。

一つでも欠けると資産形成は後退します。


・バランスよく伸ばしていくことが大切

いつもバランスを意識しています。


最近だとビットコインの市場が盛り上がってますが、正直羨ましいですが

ビットコインは私の中で投機なんですよ。

最初に決めたルールを徹底するために投資の勉強等でマインドを

コントロールしています。


・人生をコントロールできるようになりたい



人の幸福度は、人生をどれだかコントロールできたかと言われています。

私もこれまでの経験でも感じており、今の職場には希望して異動しています。

自分で決めた職場なので言い訳はできませんし、納得して働いています。


自由な人生のために今後も人生の総合競技に挑み続けます。

皆様も一緒に資産形成しちゃいましょう。


米国株ランキング にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2024/11/25

なぜインデックス投資なのか?

0 件のコメント :
ども、はっぴーたろうです。

今回はインデックス投資をテーマに書きます。


私はSP500に連動したインデックスの投資信託に主に投資しています。

2019年にFXで大損してから絶対に失敗できないと思い投資の勉強をしました。

2020年からSP500への投資を始めましたが順調に資産拡大しています。

私は個人投資家の最適解は"インデックス投資"だと考えています。

なぜインデックス投資が最適解なのか?を書きます。













・手間がかからない

インデックス投資はひたすら同じ銘柄を買い続けるため、銘柄の分析は不要です。

SBI証券などのネット証券で積立設定してしまえば自動化できます。

個別銘柄の有価証券報告書を読み込んだり分析の必要がないので
空いた時間で別のことができます。

月1に証券口座の積立が機能しているか確認すれば大丈夫なんです。


・利益を最大化できる

市場に稲妻(=株価が急激に急騰すること)が走る瞬間があります。

稲妻を逃すとリターンが半減すると言われています。
投資家はこの稲妻が走る瞬間にいないといけないんですよ。

右肩上がりの株式市場では、短期売買は捨ててひたすらホールドが正解なんです。
例えば2024年11月6日にトランプ大統領が誕生した日にSP500は2.5%の上昇でした。

仮に1000万を投資していたら、25万ですからね。
大きな上昇を確実に享受して利益を最大化できるのがインデックス投資のメリットと考えます。

・短期での売買判断が不要

短期トレードだと何度も売買判断が必要になります。
この何度も判断する行為がかなり疲れます。

私もFXで何度も経験していますが人間は損失を確定するときが一番ツライです。
このツライ気持ちがかなりストレスになるので、私は短期売買をしません。
市場に長くいるためにはストレスが少ないのが一番です。

よく取り上げられている短期トレードで成功した方々は何度も大金を失って
メンタル面を訓練していて素人には真似できないです。


私がインデックス投資を採用している理由になりますが、いかがでしたでしょうか?

少しでも皆様の参考になれば幸いです。

米国株ランキング にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2024/11/18

睡眠

0 件のコメント :

ども、はっぴーたろうです。

今回は、睡眠をテーマに書きたいと思います。




人間はなぜよく眠れた日は凄く幸せに感じるのでしょうか?

人生で幸せな瞬間の一つかもしれません。

眠り過ぎも体によくないのが不思議なものです。


私は資産形成と同じぐらいに睡眠も大切にしています。

なぜ重要視しているかと言いますと睡眠の質=生活の質だからです。


睡眠の質を向上させるためにどういった工夫をしているかご紹介します。


・寝具(特に枕)

特に枕にはこだわっています。

"しまむら"と"西川"が共同開発した睡眠ラボを愛用してます。

¥3,000-ぐらいでしたが、かなり睡眠の質が向上しました。大満足です。


・サウナ

定期的にサウナに通っています。

サウナ(5~10分)⇒水風呂(1~2分)⇒外気浴(5分)を3セットほど行います。

これが効果抜群なんですよ。

科学的な理由は不明ですが、その日は爆睡です。

毎日通いたいぐらいですが時間とお金もかかるので週1にセーブしています。

店舗も色々あり¥1,000/回の店舗や¥3,000-/回の店舗もあります。

¥3,000-/回の店舗はイベントが豊富でロウリュやアウフグースなどがあり

短時間で汗を一気に出しきれるのでより快眠できます。

\3,000-/回の店舗は月1で通っています。

池袋にあるタイムズスパレスタという店舗によくいきます。


・スマートウォッチ

スマートウォッチを使って睡眠を可視化しています。

何度も起きていたり、浅い睡眠が続いていると睡眠の質は低下しやすいです。

質が悪い日は昼寝などを取り入れることで不足を補うようにしています。

愛用しているのはHuaweiのband7を愛用しています。



枕とサウナは特におすすめで、枕が費用対効果は高いと思います。

いつかタイムズスパレスタに週1で通えるぐらい経済的にも
時間的にも豊かになりたいなあと思い日々資産形成を頑張っています。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。


米国株ランキング にほんブログ村 株ブログ 米国株へ