2024/11/25
なぜインデックス投資なのか?
ども、はっぴーたろうです。今回はインデックス投資をテーマに書きます。
私はSP500に連動したインデックスの投資信託に主に投資しています。
2019年にFXで大損してから絶対に失敗できないと思い投資の勉強をしました。
2020年からSP500への投資を始めましたが順調に資産拡大しています。
私は個人投資家の最適解は"インデックス投資"だと考えています。
なぜインデックス投資が最適解なのか?を書きます。
・手間がかからない
インデックス投資はひたすら同じ銘柄を買い続けるため、銘柄の分析は不要です。
SBI証券などのネット証券で積立設定してしまえば自動化できます。
個別銘柄の有価証券報告書を読み込んだり分析の必要がないので
空いた時間で別のことができます。
月1に証券口座の積立が機能しているか確認すれば大丈夫なんです。
・利益を最大化できる
市場に稲妻(=株価が急激に急騰すること)が走る瞬間があります。
稲妻を逃すとリターンが半減すると言われています。
投資家はこの稲妻が走る瞬間にいないといけないんですよ。
右肩上がりの株式市場では、短期売買は捨ててひたすらホールドが正解なんです。
例えば2024年11月6日にトランプ大統領が誕生した日にSP500は2.5%の上昇でした。
仮に1000万を投資していたら、25万ですからね。
大きな上昇を確実に享受して利益を最大化できるのがインデックス投資のメリットと考えます。
・短期での売買判断が不要
短期トレードだと何度も売買判断が必要になります。
この何度も判断する行為がかなり疲れます。
私もFXで何度も経験していますが人間は損失を確定するときが一番ツライです。
このツライ気持ちがかなりストレスになるので、私は短期売買をしません。
市場に長くいるためにはストレスが少ないのが一番です。
よく取り上げられている短期トレードで成功した方々は何度も大金を失って
メンタル面を訓練していて素人には真似できないです。
私がインデックス投資を採用している理由になりますが、いかがでしたでしょうか?
少しでも皆様の参考になれば幸いです。


Related Posts
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿